キャンプは楽しいヨ
先日、キャンプへ行ってきました。 デイキャンプは今年に入って何度も行っているのですが、泊まりとなるとなかなか敷居が高いのです。 前日くらいから用意を始めて 「もう忘れ物ないな!」 と自信を持って出発しても、現地に着くと面… もっと読む キャンプは楽しいヨ
先日、キャンプへ行ってきました。 デイキャンプは今年に入って何度も行っているのですが、泊まりとなるとなかなか敷居が高いのです。 前日くらいから用意を始めて 「もう忘れ物ないな!」 と自信を持って出発しても、現地に着くと面… もっと読む キャンプは楽しいヨ
今週末7月8日(土)・9日(日)は 『福生七夕まつり』が開催されます。 横田基地の友好祭と同様に車での来場はやめておいた方がいいです。受け止められるほどの駐車場のキャパが福生市には存在しませんので。。お越しの際は青梅線の… もっと読む 福生七夕まつりはいかがでしょうか
先週末、お日柄がよろしかっッたので多摩川中央公園へ行ってまいりました。今年初ですね。 ふと対岸を見るとアオサギと思しき鳥さんがいたので、「おーい!」と何度か手を振ってみたんだけれどガン無視されました。なんとも寂しい話じゃ… もっと読む 多摩川を見ながらトムヤムクンを食す
昨晩、冷やし中華を食べたんです。 どちらかというと手間のかかる料理だと思うんですよね。 冷やし中華ネタとしてよくあるのが、 女性「お昼何食べる?」 男性「簡単なものでいいよ。冷やし中華とか。」 女性 それ簡単じゃない… … もっと読む 冷やし中華を思ふとき
趣のある木製ベンチがあったので撮影をしました。 まぁ木製といっても土台は鉄製なわけですが。 子供の頃、近所の公園に木製シーソー(懐かしげに言うなら、『ぎったんばっこん』)があったのですが、年季が入っていて所々ささくれてい… もっと読む 子供は広場で何をして遊ぶのだろうか
今日で3月が終了なんですよね。 一年の1/4が終わるわけです。早いですね~ なんだかんだとまだ今年の手帳が購入できていないので、明日こそ買いに行く。 気づいたら今日は『プレ金』じゃないですか! CMでやっていたような『1… もっと読む 少年でなくとも老い易く学成り難しとは如何せん
以前にも書いたことのある踏切なのですが、今日は2度もノンブレーキ通過車を見ました。 一部信号機にしたがって一時停止せずに通行ができる踏切がありますが、ここはそうではありません。その上で『なぜ踏切で一時停止しないのか』の可… もっと読む みんなやってる。そう!みんなやってる。
先日、用事の帰りに『ドムドムハンバーガーの小平店』へ寄ったんです。久しぶりだったのでちょっとウキウキ。 食べる前にちゃんと写真を撮ろうと思っていたのですが、気づいたら食べ終わってたんですよね。こわいよねー。こわいこわい。… もっと読む 無になるときあるよ
あけましておめでとうございます。 さて、今年もお馴染み運勢ランキングをやってみました。(昨年までの流れ) 2019年74位2020年378位2021年28位2022年210位 さて今年は… なかなかよろしいのではないでし… もっと読む いやもう1月3日なんですよ!
先月、埼玉県飯能市にあるキャンプ場へ行ってきました。 キャンプ中の写真を撮るには撮ったのですが、もの珍しいものもなかったので場内にあるトイレを撮影。花が飾ってあったりと、なかなかに良い空間だったのです。 しかしまぁ、こう… もっと読む 夜のキャンプ場トイレ